
セミナー内容について
今までのように、経験年数と労働時間による管理・評価制度では組織や事業が成長できない時代となりました。その上、2020年に世界的なパンデミックに直面し、働く環境は大きく変わりました。これからの未来に企業が成長するために必要な人事ソリューションが、「ジョブ型雇用制度」です。ジョブ型雇用制度へ移行することで「管理職の能力向上」「労働生産性の向上」「優秀な社員の獲得や離職率の低下」ができ、その結果として、年間目標だけではなく中長期計画を達成することが可能となります。ですが、ジョブ型雇用制度は「導入すれば良い」というものではありません。その設計の内容によって「組織の生産性」「事業成長」「事業の結果」に大きな影響を及ぼします。すなわち、導入しても「結果は変わらなかった!」「逆に悪化してしまった!」ということを引き起こしてしまうこともあります。そうならないようにするのが、私たちの『ジョブ型雇用制度構築支援 TSメソッド』です。
このソリューション紹介セミナーは、経営者/取締役/事業部門マネージャー/人事部門マネージャーを対象としたもので、私たちの『ジョブ型雇用制度構築支援 TSメソッド』の目的/概要/効果/構築方法などを紹介するセミナー」です。
プログラムの目指す効果
私たちの「ジョブ型雇用制度構築支援 TSメソッド」は、一般的に言われているジョブ型雇用制度とは違い、下記のような価値をもたらします。◆ 中長期目標の達成と組織の持続的成長を実現
◆ 組織や事業の成長への挑戦と貢献を評価
◆ チームワークや組織としての一体感を強化
◆ 社員の仕事ぶりを客観的に公平に評価
◆ 日本企業の企業風土を考慮した仕組みの構築
◆ シンプルな設計
◆ 中堅・中小企業で成果を上げるジョブ型雇用制度

このような課題の解決におすすめ!
このソリューション紹介セミナーには、下記の課題をお持ちの方におすすめします。◆ ニューノーマル時代に最適な人事評価制度を構築したい。
◆ 中長期目標の達成と組織の持続的成長を達成できる人事制度を導入したい。
◆ 社員の生産性を高める人事制度を構築したい。
◆ 公平な評価ができるようにしたい。
本セミナーでは、私たちのソリューション『ジョブ型雇用制度構築支援 TSメソッド』の目的/特長/効果/構築について、その概要をご紹介します。
最適なセミナー対象者
◆ 経営者/取締役/事業部門マネージャー/人事部門マネージャー開催概要(注意事項など)
受講形式 | 本講座は、パソコンやタブレットを通じての「WEB受講」となります(ツールは、Teamsを利用します)。 |
人数 | 15名 (同一企業からのお申込みは2名までとさせていただきます) |
受講費用 | 無料 |
ご注意 | ◆ 受講票は、開催日当日までにメールにて送信させていただきます。 ◆ 撮影/録音は禁止します。 ◆ セミナー開始後、10分以上遅れての参加はできません。 ◆ ご同業/学生/個人事業主の方の参加はお断りする場合があります。また、その他、当社の判断で、参加をお断りする場合があります。 ◆ 諸事情により、開催を中止する場合もございます。ご了承ください(開催を中止する場合には、メールにて連絡いたします)。 ◆ 個別での説明のご希望、または、ご質問/ご要望は、「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。 |
セミナーを担当するコンサルタント
ティ・スクエア(株) 事業課題解決コンサルタント 寺尾 卓巳
現在は、ティ・スクエア株式会社の事業課題解決コンサルタントとして活動。クライアント企業には「外資系企業などの高い成長率をめざす組織」や「事業拡大をめざす組織」が多く、「組織成長・生産性向上の仕組み構築」「業務改善やパフォーマンス向上」「次世代リーダー&マネージャー育成」「営業組織変革・営業力強化」の支援をしている。
フランクリン・コヴィー・ジャパン社の認定コンサルタントとしても活動。
趣味は料理、東京都出身。
関連するソリューション
● 【人事制度構築支援】「新ジョブ型雇用制度」構築支援 ~ 中堅・中小企業を持続的な成長へと導く新しい人事制度へ(New Human Resource Management)● ティ・スクエア 組織成長力強化ソリューション 一覧